bjbounceの日記

鉄道、野球、競馬、ネコが好き

連休に、途中下車の旅②

ゴールデンウィーク途中下車の旅、その第二回目です。

皆様、ゆるゆるとお付き合いください。

 

東急池上線池上駅周辺を探索した後、再び池上線に乗車しまして、雪が谷大塚駅で下車しました。

ここは池上線と、多摩川線の車両基地がありまして、駅前から少し歩くと、休んだり洗われたりしている車両たちを見ることができます。

旧東急5000系(青ガエル)や、旧3000系シリーズのリバイバルカラー車も、この日は車庫でお休みで、ゴシゴシ洗ってもらっていました・・・手洗いですか?

 

駅前をぶらり・・・駅前で商店街が二手に分かれていまして、どちらもそこそこ栄えていました。

飲食店、お買い物店舗がほどよく混在していまして、なかなか住みやすそうです。

お、スーパーオオゼキではないですか。住みやすさポイント、アップ!!!

池上線の車庫があるということは、最終電車も雪が谷大塚止まりですから、呑んだり出かけたりして遅くなっても、ギリギリセーフで帰宅できます。

 

この「からあげ割烹」・・・すごく気になる。 から揚げ山盛りのサンプルもあったし。

から揚げ好きとしては、一度試してみないといけないな・・・・

 

雪が谷大塚からは、歩いて次の駅「石川台駅」を目指します。

なぜ歩いたかというと、石川台駅との中間地点に、池上線では有名な撮影ポイントがありましてね。

池上線に沿うように走っている中原街道を、テクテク歩いたわけです。

 

撮影ポイントは、踏切を頂点として、道は急激に下り坂になっており、線路は築堤の上を走っており、築堤の上を走る列車を望遠でも、広角でも狙うことができます。

こんな感じです。

 

お!!「きになる電車」が来た。 

これも復刻カラーで、1950~1960年代の3000系に施されたカラーリングです。「T.K.K.」のロゴも記されています。

 

30分ほど撮影して石川台駅へと移動しましたが、実はこの辺り、見覚えがあります。

亡くなった父は自営業を営んでいましてね。この辺りに取引先の会社があり、父や母と、車や電車で、何度か来たことがありました。

幼少時の私は、築堤の上を走る電車ばかり見ていましたが(笑)

ちなみにその取引先の会社は、今でも健在で、母にその話をしたら、昔の話をいろいろしてくれました。

 

その石川台駅・・・変わっていませんでした。

やはりここも、昭和の時代から大きく造り替えていないようで、遠い記憶の中にある、道の下から見上げたあのホームも、記憶の中のままでした。

 

石川台周辺は坂の街です。撮影場所から一気に下り、川を渡り、また昇ると駅。

が、駅の先は・・・

この急勾配。補機が欲しくなる。JR西日本から、EF67を譲ってほしい。

 

ここにも、住みやすさポイントが上がる、まいばすけっとが存在します。

もうこれだけで、この街の生活は安泰です。

 

ここからまた池上線に乗りますが、降りるのは一つ先の駅。

そこにはようやく癒しポイントがありますが・・・

それはまた、次回の講釈で。

 

今回もお読みいただき、ありがとうございました。