bjbounceの日記

鉄道、野球、競馬、ネコが好き

連休に、途中下車の旅③

連休中の、途中下車の旅。その第3回目です。

今回も、まったりとお付き合いいただければ幸いです。

 

前回は、池上線の石川台駅に到着したところまででしたので、

その続きを記していきましょう・・・

石川台駅から池上線で一駅だけ移動して着いたのは、洗足池駅

駅の中原街道側には、広大な敷地を持つ洗足池公園がありまして、

緑に囲まれた大きな池や、池月橋、勝海舟の晩年の邸宅などがあります。

元々、この辺りは「千束」という地名でして、今でも大井町線には、「北千束」という駅がありますが、

常陸へ湯治に向かう途中の日蓮聖人が、池のほとりで休息して足を洗ったという言い伝えから、「洗足」と呼ばれるようになったのだとか。

 

公園で軽く食事をしようと、まずは駅の反対側の商店街へ買い物に向かいます。

ここでも発見。

住みやすさポイントが上がる、まいばすけっと

おいおい、池上線で降りた駅のほぼすべての街にあったぞ。

まいばすけっとの繁殖力たるや、すごいな。

裏を返せば、それだけ池上線沿線は、住みやすいということになる。

もうね、まいばすけっとがあるだけで、その町の住民は安泰ですよ、ねえ。

で、実際にはコンビニで買い物をしてから、公園に向かいました。

 

いいですよねえ、緑豊かで、池もあって。

ボートも、手漕ぎ式とスワン式がありまして、休日のこの日はスワン式が池に溢れかえっていましてね。

前を見ないで、お互いをスマホかなんかで撮り合っている男女のボートと、

子供が必至に足漕ぎしているボートが、池のあちこちで軽く接触したりしてましたよ。

どっちも、ちゃんと前を見ようね。

こちらは、池月橋。雨の日には滑りやすくなる造りとなっております。

 

こちらは伝説の名馬・池月。

池上競馬場時代の競走馬じゃございませんよ。

源頼朝にまつわるという、歴史上の名馬でございます。

 

水辺で休憩して、再び洗足池の駅へ戻ると、先ほど写真に写した、

「きになる電車」がやってきました。

車内は「木目調」になっていまして、つり革の握る部分や、その上のプラスチック部分、

さらに車内全体が木目調になっています。

あくまで木目調というだけで、木で出来ているわけではございません。

念のため。

 

池上線を旗の台で降りまして、大井町線に乗り換え、隣の中延駅へと向かいます。

中延駅は、都営浅草線との乗換駅。 迷う間もなく、都営線の出入り口が見えてきます。

中延駅に降りた目的は、こちらのお店「みなもと」さん。

いいですよね、この店構え。まだまだ都内にもこういうお店が残っています。

こういうお店で包んでくれる、ちょっと固めの紙があるじゃないですか。

あの紙の匂いが好きでしてね。なんだか落ち着くんですよ、あの匂い。

喫煙者にとってのタバコと同じですかね・・吸わないからわからないけど。

ちなみに、こちらは和菓子とおにぎりを売っているお店で、以前、

ダーリンハニーの吉川さんの番組「鉄道ひとり旅」の中で、吉川さんが買われていまして、機会があったら買いに行こうと思っていたのですよ。

ぽつ、ぽつと、ほどよくお客さんがやってきては、おにぎりなどを買い求めていました。

私も、おにぎり2個と、小さなお団子2本入りを買いました。

 

食べる場所も決めていまして、そこへ向かうために再び大井町線に乗車して、隣の戸越公園駅へと向かいます。

地図アプリをチラッと見て、あとはカンを頼りに進みましたら・・・着きました。


こちらも池というか、川があり、子供たちが遊べるような水辺もありました。

東屋はさすがに満員で、日当たりのいいベンチもいっぱい。

が、細い石段が延びているのを発見し、もしや・・・と昇ってみると・・・

やはり隠れたベンチがありました。しかも木陰になっていて、結構涼しい。

そこでおにぎりを食べることにしました。

鮭のおにぎりは、ご飯にも塩味がついていまして、鮭もまぶされています。

中身にも具としてしっかりとした鮭が入っていて、これはコンビニでは味わえません。

ウインナーおにぎりは・・ちょっと辛かった。何やら辛いウインナーを混ぜたものが入っていて、予想したものとは違いましたが、これはこれで美味しかったですよ。

 

 

公園近くの人道トンネル。なんだか「異世界」へと続いていそう。

装備をちゃんと整えてから、挑みたい。

 

駅の写真を忘れたので、ホームで一枚。

ホームドアは自動でも、お掃除は手動です。ご苦労様です。

このあとは大井町線の終点、大井町まで行き、途中下車の旅を終えました。

 

普段使わない池上線を中心とした、途中下車の旅。

結構歩いたから、カミさんと息子が一緒だったら、降りるたびに休憩していただろうな。

でもね、池上線沿線、いいですよ。

質素だけど、商店も飲食店もしっかり存在していて、電車に乗れば、蒲田や五反田へもすぐだし、途中の接続駅で乗り換えれば、行先は無限に広がる。

住みやすさポイントも、高いです。

もし引っ越すなら、池上線沿線がいいな、と本気で思いました。

 

ぶらり途中下車の旅、お付き合いいただき、ありがとうございました。

今後も出かけたりしましたら、いろいろ書いていこうと思います。

過去の記事も、徐々に載せていこうと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。